macOS の設定 キーボード→ユーザ辞書 に「スペースバーを2回押してピリオドを入力」という項目を見つけた。チェックがついている割にいままで発動したことがないと思ったら、日本語入力は対象外のようだ。
日本語入力の設定で入力モードのうち「英字」を外し、英語の入力ソース(ABC)を追加。 今まで英数キーで使っていた入力ソース(日本語入力の半角英数モード)とはアイコンでは区別がつかない。
ターミナルでは発動しないのでmarkdownの行末でスペースを連打しても問題ない。ターミナルではスペルチェックも出ないので当然か。